昨日(秋分の日)は孫の子守の日でした。
実家へ行った帰りに(近いので歩いて行きました)隣に住む妹に呼び止められ、お彼岸のお供えものをお裾分けしてもらいました。
盛り付けがきれいだったので、食べる前に写真を撮りました。
お昼に美味しくいただきました〜(^人^)
台風容赦ないですね...(-"-;
温帯低気圧に変わっても影響があるなんて
結局千葉の被災地もまた ヒドイ・・・||||(・・、)
今年は、停電が多いですね
そして、復旧が遅い
そんなに強い風でもないのに、被害が大きい
ほんとに容赦ない感じで、この先何が起こるか怖いです(-_-;)
自分たちは護られているというような発言はしない方が良いと思います。
「今年は、沖縄を避けて通っているみたいだね」と聞いた直後、台風17号が発生しました。
去年も同じことがありました。
台風を呼ぶような発言はしない方が良いと思います。
それより、来ないことに感謝をした方が良いのです!!
私は、発生すると、無難になるように願って、メッセージ性のある記事を書きます。
それで、向きが変わったということが何度もあるので、台風が発生すると、急いで書きます。
「そんなバカな」と笑われるかもしれませんが、
書くと、私自身が落ち着くんです。
やるべきことをやったという気持ちになって落ち着くんです。不思議と恐怖心も無くなります。
17号は珍しく停電もなく、被害もありませんでした。(-人-)
雨風がすこし強いくらいで、庭の植物も台風前と変わらず元気でした。
ハーブ園も被害はありませんでした。
壊す必要があるときは壊すと思いますが(老朽化しているところを直させるために)
私が伝えていることは間違っていないと思いました!
人々が感謝をして生きるようになるまで、大浄化は続くと思います。
まだ信じられないと思っている人多いと思いますが、信じる者は救われますよ(^_-)-☆